コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 ytakamoto-cpa 雑感

外れ値”outlier”は、下以外の方向に外れなければ、意味がない

(ちょっと上を見上げてみる 新百合ヶ丘スターバックスで) ごくごく当然かも知れませんが 外れ値〜outlier〜という言葉は、マルコム・グラッドウェルさんの天才!成功する人々の法則を読んで知りましたが、本に登場する成功者 […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 ytakamoto-cpa 雑感

生涯現役を実現したいなら、会計・経理の知識は必要です。

(新百合ヶ丘のカフェにて iPhone Ⅹ) 生涯現役は増えていく 日本においては、寿命が伸びていることもあって、人生100年と言われ始めています。 私の周りの人をみていても、すでに、団塊の世代の方を中心に、定年退職後に […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 ytakamoto-cpa 自己啓発

決断はロジックで決断するが、「心でどう感じるか」という感性の裏付けは必要不可欠

(海辺のカフェにて iPhone Ⅹ) 感情だけで物事を決めてはいけない 人生を進めるにあたって、感情だけで物事を決断してはいけないと思っています。仕事の局面でも私生活の局面でもそれは同じで、重要なことほど、当てはまりま […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 ytakamoto-cpa ナレッジ

公認会計士と企業の経営について、徒然なるままに

(カフェにて iPhone Ⅹ) 公認会計士の仕事の3本柱 公認会計士の仕事は、大きく分類すると次の3つになります。 監査業務(登録政治資金監査人のように、弁護士や税理士にも可能な監査の種類もありますが、公認会計士の独占 […]

2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 ytakamoto-cpa 自己啓発

自分の時間を取り戻すには

(Apple Watchの新しい文字盤「プライド」に変えてみたところです) 自分だけの時間を持てていますか 今、新百合ヶ丘のスターバックスでこのブログを書いています。ブログを書き上げ次第、監査法人の非常勤の仕事に向かいま […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 ytakamoto-cpa 自己啓発

人生をより良くするには、環境を選択することも大事ですね

人は環境から影響を受けていることが良くわかります これは偶然なのか、それとも必然なのか。マルコム・グラッドウェルさんの本を読んでいることは先日書きましたが、マルコムさんの著書で触れられていることと似たような視点を持つ本を […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 ytakamoto-cpa 雑感

6月といえばジューン・ブライド〜結婚観について

(梅雨間近。今後はビニール傘を使わないことにしました。ビニール傘は安く、手に入りやすいですが、個性を出しにくいうえ、雑に扱いがち(乱暴に扱うとか、忘れがちになるとか)。お気に入りの柄の傘のほうが愛着も湧いてくるし、雨の日 […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 ytakamoto-cpa 自己啓発

「一日一新」という「微小な」生き方改革

(今日の一日一新。発売されたばかりの「南アルプスSPARKLING無糖ジンジャー」砂糖の入っていない辛口ジンジャーエールという感じでした) 毎日同じことの繰り返しでは・・・ 毎日同じ時刻に自宅を出発して、毎日同じ通勤電車 […]

2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 ytakamoto-cpa 自己啓発

間違った答えや選択肢でもOKだから、とにかく選んで動いてみる。間違えたりバカにされたりした方が、何もしないよりベター。

(朝の新百合ヶ丘、職場に学校にと、スピーディーに向かってゆく) 不覚にも 先月は、ブログを継続できず、かなり長いことアップが止まってしまいました。 確かに、非常勤で従事している監査法人のタスク(期末監査)がタイトで、疲労 […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 ytakamoto-cpa Coffee

しんたてコーヒー大作戦@金沢〜日本で一番最初に始まったコーヒーフェスティバル

2012年に始まったコーヒーフェスティバル しんたてコーヒー大作戦、2年ぶりに行ってきました。石川県・金沢の新竪町商店街で開催されました。 金沢は東京から北陸新幹線「かがやき」で2時間30分(新百合ヶ丘からは3時間30分 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

会計士や税理士も移住しやすい時代になりました-逗子への移住・事務所移転、完了

2022年6月8日

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

今年から血圧を毎日測り始めています

2023年1月18日

個人事業主が確定申告を新年早々済ませる。これも仕事の質を上げ、自由な時間を生む「働き方改革」

2023年1月13日

今年は「仕事を愛する」とはどういうことか、考えて実践します。

2023年1月6日

経理DIYに必要なもの。毎日の入力の習慣化。

2022年9月13日

Excelをストレスなく使うためにやっている3つのこと~Excelをととのえる

2022年6月29日

物価高に備えるためにも、生命保険と損害保険を見直す。必要なものだけに絞り込む。

2022年6月27日

商談を断るとき。断りの連絡を入れる、入れない、どちらがいいか?

2022年6月24日

移住と選挙〜移住先では投票できないのか!?

2022年6月22日

断捨離をするのは、ストレスフリーになるためでもある

2022年6月20日

物価高への対応策!物価高だからこそミニマムに買い、買ったら使い切り、在庫もミニマムに

2022年6月16日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • お金と経済
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒249-0004
神奈川県 逗子市 沼間 1-79-1
ハイツ179EAST 101
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…