コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

2017年12月

  1. HOME
  2. 2017年12月
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 ytakamoto-cpa ブログを書くこと

会計事務所選びも相対取引(紹介)から、市場取引(ネット)へ〜今年最後の更新

2017年も今日を含めてあと3日。 今年最後のブログのアップは、仕事納めの昨日のうちにするべきところでしたが昨日は出来ず、今日になりました。 体調を崩した今月14日〜20日と昨日を除いて、7月から半年間、ブログを続けてま […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 ytakamoto-cpa 会計事務所の業務

2018年リフレッシュスタート

2018年・平成30年まであと5日 平成時代30年の節目となる新年、当事務所はリフレッシュしてスタートします。 屋号を「高本義也会計事務所」に変更します。 従来「高本義也税理士公認会計士事務所」を屋号として掲げていました […]

2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 ytakamoto-cpa ナレッジ

今年の節税ラストスパート 設備投資の前倒し

個人事業主と12月決算の会社にとっては、決算日まであとわずか。 予想よりも利益(所得)が多めになった場合には、来年(来期)に予定している設備投資(10万円以上かつ1年を超えて仕事に使う物品の購入)を今年に前倒しするのも手 […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 ytakamoto-cpa ナレッジ

経費になると思ったものはとりあえず会計ソフトに入力する

税務調査では「経費として認めてもらえない」ことがありますが、それを恐れて、経費として認めてもらえるかどうか微妙なもの(グレーなもの)を、会計ソフトに入力しないままにしていないでしょうか? ※写真はイメージです (乱暴な言 […]

2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 ytakamoto-cpa 時代を読む

アウトプット時代

ちきりんの日記の最新エントリ「学歴よりSNSが大事」の本当の意味を読みました。 入学試験や入社時の選考において、学業成績や履歴書、職務経歴書、面接の受け答えを判断材料とする慣行が現在に至るまで、永きにわたって続いていると […]

2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 ytakamoto-cpa 会計事務所の業務

会計責任と監査責任 ~ 二重責任の原則 税理士にも応用

ブログのアップが、まる一週間空いてしまいました。体調を崩してしまい、ブログに体力と気力を割くことができないでいました。今日から再開、無理なくやりたいと思っています。 さて、一枚の決算書をめぐっては、二つの責任が存在します […]

2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月13日 ytakamoto-cpa ナレッジ

副業(複業)でも、クラウド会計ソフトを使いましょう。時間と手間を節約できます。

とあるところで、個人事業主の経理について質問を受けてきました。その方は、スマホも持っていましたが、経理は手書きの帳簿でした、勘定科目ごとに集計して損益計算書と貸借対照表を作るのがとても大変そうでしたので、会計ソフトを使う […]

2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月12日 ytakamoto-cpa 自己啓発

日経TEST 経済知力スコア 716点

先月受けた日経TESTの結果を受け取りました。 経済知力スコア716点、パーセンタイルランク94 我ながら頑張りました。予想より良かったです。 認定証の評価軸別スコアのアドバイスに「アウトプットを出す作業を通じて、知識の […]

2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 ytakamoto-cpa ナレッジ

入金が無くても売上を、支払が無くても仕入を、会計ソフトに登録します

個人事業主と12月決算法人の決算日があと20日と迫ってきました。 普段は、現金主義で、入金があったときに売上、支払があったときに仕入を会計ソフトに登録している方も、決算の準備として、原則に立ち返り、 ・入金が無くても、商 […]

2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 ytakamoto-cpa 自己啓発

行きたいところには行き、したいことはする。人生は短いから。

今日は、Kawagoe Coffee Festivalに行ってきました。川越では初めてのコーヒーフェスです。 コーヒーはドリップしてサーブするのも、飲むのも、カフェ巡りするのも、フェスに行くのも、大好きです! 特に、フェ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

心拍とペースが、感覚とリンクするようにランニング〜湘南国際マラソン・トレーニング枠のランニングクリニック(2020/12/6)にて

2020年12月8日

Excelで必ず覚えたい「値」と「書式(表示形式)」

2020年12月3日

CFP資格審査試験 2020年度第2回 リスクと保険 レビュー(受験体験記)

2020年11月26日

会計ソフト(帳簿)記録の鉄則。存在するものは全て記録。記録通りに存在する。

2020年10月1日

会計ソフトは毎日見る。体温や血圧を毎日測るのと同じこと。

2020年9月10日

第15回湘南国際マラソン(2021年2月28日)にエントリーしました!

2020年9月8日

会計ソフトへの入力モレ防止。事業の支払いは全て銀行振込・口座振替orクレジットor同期可能な電子マネーで。

2020年9月7日

旅したいところのロースターのサイトで豆を購入。#stayhomeでも意識は旅先。

2020年8月27日

販売の日と、販売代金受取りの日を分けて考えるのは、経営管理の基本

2020年8月26日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒215-0021
神奈川県 川崎市 麻生区 上麻生 1-9-12
ル・シャトランⅠ 105
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ