コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

2018年2月

  1. HOME
  2. 2018年2月
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 ytakamoto-cpa 公認会計士について

公認会計士の特徴かつ特長〜タカモト的目線で(後編)

将来を予想する、トレンドを読む 私も含め、公認会計士は、将来を予想するのが好きで得意じゃないかと思っています。経済がどう動くのか、社会がどう変化していくのか、企業の経営はどのようになっていくのか。 こうしたことを予想する […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 ytakamoto-cpa 公認会計士について

公認会計士の特徴かつ特長〜タカモト的目線で(前編)

はじめに 3月決算の会社や法人にとっては、決算打合せが終わったか、翌月初に控えているかというところでしょう。決算日(3月31日)を過ぎ、4月に会社の決算作業が終盤に突入するころ、中旬からGWにかけてが、監査をする公認会計 […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 ytakamoto-cpa 雑感

ファーマーズマーケットブームとお金2.0

はじめに 今話題の「お金2.0」を一読しました。国が発行・管理する「貨幣」を媒介とする経済だけではなく、幾種類もの「仮想通貨」を媒介とする、貨幣経済とは異なる経済が併存する社会が到来しているのを感じます。 高度経済成長期 […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 ytakamoto-cpa 地元・川崎麻生を語る

川崎市麻生区は都会だけど里山を楽しむトコロ

2月18日(日)地元・川崎市麻生区の、小田急線百合ヶ丘駅から徒歩12分ほどの「高石特別緑地保全地区」というところに、里山保全活動のボランティアをしてきました。 地面を見てみると、ふきのとうが顔を出し始めています。 新百合 […]

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月23日 ytakamoto-cpa ナレッジ

会計税務DIYの道〜個人事業主・フリーランス向け<その4>

会計税務を勉強しよう!お金の流れと社会の仕組みがくっきり分かる! 勉強しましょう! われわれ公認会計士や税理士は、日夜勉強に勉強を重ねて、墓場に入ってもなお勉強の意識を持って、高いプロ意識を持って実務能力をブラッシュアッ […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 ytakamoto-cpa ナレッジ

会計税務DIYの道〜個人事業主・フリーランス向け<その3>

人間はみな商売人であり経営者になることが求められるのが資本主義社会。だからDIY。 日本を含め、資本主義の世界では本質的に人間はみな、商売人に、経営者になることが求められます。会社員や公務員であっても、会社や官公庁に「才 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 ytakamoto-cpa ナレッジ

会計税務DIYの道〜個人事業主・フリーランス向け<その2>

会計税務のDIYもファッショナブル リノベーションや農園(菜園)のDIYって、クリエイティブでカッコいいじゃないですか。エッジが効いていたり、ココロの余裕も感じたり。 フリーランスが増えていますが、Mac使って仕事してい […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 ytakamoto-cpa ナレッジ

会計税務DIYの道〜個人事業主・フリーランス向け 

自宅のリノベーションを工務店に頼まず自分でしたり、野菜を自分で育てて収穫したりと、DIYが浸透してきています。 このDIY、仕事においても、会社に(勤めて)仕事を与えてもらうのではなく、複業(副業)の増加にみられるように […]

2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月17日 ytakamoto-cpa ITを使いこなす

Amazon Echoでポモドーロ

自宅にGoogle Homeを置いていることは前にもお話ししましたが(関連記事:Hey Siri、OK Googleしてますか?)、Amazonから招待メールが届き、やっとAmazon Echoを入手、事務所に置いてみま […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 ytakamoto-cpa ITを使いこなす

MetaMoji Note Liteを使ってペーパーレス化を進める

ITリテラシー(スキル)を高めて、仕事の生産性を上げることが一層重要視される時代になりました。 もしかしたら、英語を苦手にするよりも、ITを苦手にすることの方が、何かと不利、不便になりかねないと感じています。しかしながら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

事務所移転のお知らせ

2022年5月9日

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

記帳代行をやらない理由

2022年1月13日

毎月支払っているのに、使っていないサブスクリプションはないだろうか?

2022年1月11日

スキャナ保存、用意するディスプレイにも注意しよう。

2022年1月6日

仕事とは「愛」だよね。

2022年1月3日

土地を所有している方へ。路線価を調べて、現状の土地の価格をざっくり把握。

2021年7月1日

キャッシュレスにすることで時間と体力と気力に余裕を

2021年6月24日

居心地を良くし、将来の断捨離をしやすくするため、収納ケースを買わない、増やさない。

2021年6月8日

就寝時間を守ることは時間管理の基本。

2021年6月4日

モバイルルーターをWiMAX2+から、IIJmioギガプランに乗りかえ。通信費カット。

2021年6月3日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • お金と経済
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒215-0021
神奈川県 川崎市 麻生区 上麻生 1-9-12
ル・シャトランⅠ 105
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…