コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 ytakamoto-cpa 時間

マイナンバーカードは時間の節約につながる

初めてマイナンバーカードを使って、コンビニで印鑑証明書を発行する 当座貸越契約(借り手からみれば「当座借越契約」)の更新のため、印鑑証明書が必要になりました。 印鑑証明書の発行、今までは、マイナンバーカードを持っていなが […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 ytakamoto-cpa ナレッジ

経理業務の効率化を図る第一歩としての「ウォークスルー」

業務の現状を知るための「ウォークスルー」 経理業務の改善のためには、その第一歩として現状を十分に把握することが必要です。 現状の業務が、取引の最初から最後までどのように流れているか。 例えば取引開始前のパンフレットや見積 […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 ytakamoto-cpa 健康

正直言って「食品添加物」は好きではない

なるべく摂らないようにしています。 化学調味料、着色料、香料など食品添加物、さらには無農薬ないし減農薬ではない野菜や果物は、なるべく摂らないようにしています。 「医食同源」で、中長期的には健康を害する原因になると思われる […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 ytakamoto-cpa ナレッジ

見積書や請求書は「明細」を作ってもらおう

「一式○○○円」はありがちかも、ですが 先日、ご相談を受けたケースをひとつ(実際に受けた相談とは、設定を変更して書いていきます)。 喫茶店を開業される方(買主)が、喫茶店をクローズする方(売主)から、クローズするまで使っ […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 ytakamoto-cpa 健康

五島列島夕やけマラソンを走ってきました

公式タイム(速報版)2:01:08、ネットタイム(Apple Watch)1:59:11 ハーフマラソンの自己新記録を更新しました。前回の自己最高記録は(はじめてのハーフマラソンだった昨年9月22日のスポーツメイトラン川 […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 ytakamoto-cpa 自己啓発

英語力を維持するために、せめてスマホだけでも

毎日見るものだから 今日は、祖父の墓参りのため福岡に来ています。明日は五島列島の福江島で開催される夕やけマラソン(ハーフ)を走ります。 さて、旅先では「転地効果」で、日常のルーティンでは発想しないことを発想しやすくなりま […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 ytakamoto-cpa 雑感

公認会計士と税理士のCPE(継続的専門研修)制度について、法律の規定を比べてみました

税理士会から初めて届いた「研修受講時間のお知らせ」 昨日、税理士会から写真の「研修受講時間のお知らせ」が封書で届きました。税理士登録して以来初めてです。 2015年度から税理士会の会則で、研修を年間36時間以上受けること […]

2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 ytakamoto-cpa ナレッジ

意味の異なる2つの8%~10月1日以降は消費税の「税区分」設定に注意

10月1日以降に使用するもうひとつの「8%」 現在消費税は8%で、9月30日まで適用されます。これが10月1日からは10%になり、増税となります。この、9月30日までの8%と、10月1日以降の10%のことを、原則の税率と […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 ytakamoto-cpa 生産性アップ

スポット相談の報酬についてPayPay決済を始めます

キャッシュレスの波に乗って 先日、PayPayで決済できるように、加盟店申し込みをしました。とアップしましたが、PayPayの審査をパスし、設定を終え、昨日からPayPay決済を開始できることとなりました。 もともと当事 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 ytakamoto-cpa 会計事務所の業務

相談、アドバイスなど全ての業務で意識すること

10月には、1999年に公認会計士2次試験に合格し、監査法人で公認会計士としてのキャリアをスタートさせてから20周年となります。節目には、初心に返り、自己の土台を改めて見返すことも重要と思い、監査実務の経験で培い、今では […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

事務所移転のお知らせ

2022年5月9日

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

記帳代行をやらない理由

2022年1月13日

毎月支払っているのに、使っていないサブスクリプションはないだろうか?

2022年1月11日

スキャナ保存、用意するディスプレイにも注意しよう。

2022年1月6日

仕事とは「愛」だよね。

2022年1月3日

土地を所有している方へ。路線価を調べて、現状の土地の価格をざっくり把握。

2021年7月1日

キャッシュレスにすることで時間と体力と気力に余裕を

2021年6月24日

居心地を良くし、将来の断捨離をしやすくするため、収納ケースを買わない、増やさない。

2021年6月8日

就寝時間を守ることは時間管理の基本。

2021年6月4日

モバイルルーターをWiMAX2+から、IIJmioギガプランに乗りかえ。通信費カット。

2021年6月3日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • お金と経済
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒215-0021
神奈川県 川崎市 麻生区 上麻生 1-9-12
ル・シャトランⅠ 105
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ
PAGE TOP