コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 ytakamoto-cpa 時間

早起きにとりくんでいます~生活習慣改善中

今年の年明けから、朝5時30分には起床するよう取り組んでいます。 生活習慣を改善して、仕事の生産性を向上し、プライベートにおいてもさらなる充実を図りたいと思い、年明けの決心を実行に移してはや8か月。 なかなか100%完璧 […]

2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 ytakamoto-cpa ナレッジ

青色申告にしない手はない~届出により生計をひとつにする家族への給料が必要経費として認められる

個人事業主としてお店を経営される方のなかには、ご家族の方に仕事をしてもらって給与を支給する方もいらっしゃると思います。所得税の計算においては、原則としては、ご家族の方への給与は、必要経費として認められません(所得税法56 […]

2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 ytakamoto-cpa ナレッジ

青色申告にしない手はない~損失を翌年以降3年間繰り越して所得と相殺できる

個人事業主やフリーランスにとって、青色申告にしない手はないといえる、青色申告のメリットとして、純損失の繰越控除(所得税法70条)というのもあります。 これは、損失を翌年以降3年間にわたって繰り越し、各年の所得と相殺できる […]

2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月28日 ytakamoto-cpa ナレッジ

青色申告にしない手はない~取引をせずとも控除可能な青色申告特別控除

個人事業やフリーランスの方にとって、青色申告にするか白色申告にするか、検討して決める方も多いでしょう。 私としては、青色申告にしない手はないと思っています。いくつかある青のメリットのうち、「青色申告特別控除」を使わない手 […]

2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年8月25日 ytakamoto-cpa 雑感

お祭りのパワーを頂いた夏

本日は【臨時休業】としております。臨時休業であっても月~金(祝日、GW、夏季休業、年末年始を除く)であれば、ブログはアップいたします。 さて、今日はプレミアムフライデーにして、明日からは8月最後の週末。夏の甲子園も終わり […]

2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 ytakamoto-cpa ナレッジ

個人事業やフリーランスとして開業したら開業届を提出。青色申告承認申請書も。

個人事業やフリーランスとして、事業を始めたら、管轄の税務署に開業届(個人事業の開業・廃業等届出書)を提出します。 事業を始めた日から1か月以内に提出します。 開業届に限りませんが、税務署に提出するものは「提出用」と「控用 […]

2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月23日 ytakamoto-cpa ナレッジ

仕事に集中できる環境づくり~セールスをお断りする

ブログをお読みになっている方のなかには、様々な企業からの電話、ファックス、郵便やメール便、電子メールによるセールスを煩わしく感じたり、対応にストレスを感じている方もいらっしゃると思います。 当事務所でも、例えば会計ソフト […]

2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 ytakamoto-cpa ナレッジ

経費として認められるためには?

学校ではなかなか「この買い物は経費にできるか?」ということを学ばないと思います。 就職して会社の業務を通じて学ぶか、独立して自分で帳簿をつけるようになって初めて学ぶという方が多いのではないかと思います。 働き方改革が進ん […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 ytakamoto-cpa ナレッジ

クリーンデスク

机の上をきれいにしておくこと、クリーンデスクを心掛けています。 モノが散乱していたり書類が山積みになっていたりして、整然としていないデスクだと、「なんとなく」レベルであってもモヤモヤした気分になって仕事への集中力が削がれ […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 ytakamoto-cpa ナレッジ

法人成りの重要なメリットとしての「役員報酬」について

9月22日(金)夜、新百合ヶ丘でセミナーをすることにいたしました。詳細は後日リリースいたしますが、法人設立・法人成りについて、税金の話をメインとしてお話しする予定です。 これにちなんで本日のブログは、法人成りの税金上のメ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

心拍とペースが、感覚とリンクするようにランニング〜湘南国際マラソン・トレーニング枠のランニングクリニック(2020/12/6)にて

2020年12月8日

Excelで必ず覚えたい「値」と「書式(表示形式)」

2020年12月3日

CFP資格審査試験 2020年度第2回 リスクと保険 レビュー(受験体験記)

2020年11月26日

会計ソフト(帳簿)記録の鉄則。存在するものは全て記録。記録通りに存在する。

2020年10月1日

会計ソフトは毎日見る。体温や血圧を毎日測るのと同じこと。

2020年9月10日

第15回湘南国際マラソン(2021年2月28日)にエントリーしました!

2020年9月8日

会計ソフトへの入力モレ防止。事業の支払いは全て銀行振込・口座振替orクレジットor同期可能な電子マネーで。

2020年9月7日

旅したいところのロースターのサイトで豆を購入。#stayhomeでも意識は旅先。

2020年8月27日

販売の日と、販売代金受取りの日を分けて考えるのは、経営管理の基本

2020年8月26日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒215-0021
神奈川県 川崎市 麻生区 上麻生 1-9-12
ル・シャトランⅠ 105
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ