コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 ytakamoto-cpa ナレッジ

明日から変わる、領収書や請求書の様式~軽減税率8%と標準税率10%を分ける「区分記載」

従来の項目にプラスして書く2項目 明日から2023年9月30日までの4年間、領収書や請求書には、従来の項目にプラスして以下の2項目を書くことになります。 軽減税率の対象品目である旨(記載例(下の画像)の赤枠) 税率ごとに […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 ytakamoto-cpa 会計事務所の業務

顧問契約で提供する、会計ソフト登録内容のチェック

顧問契約に基づいて提供するサービスについては、以前の投稿「顧問契約に基づいて提供するサービス」に書いたところですが、そのなかで重要な「会計ソフト登録内容(記帳内容)のチェック」について、具体的に何をチェックするのか、以下 […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 ytakamoto-cpa 会計事務所の業務

教えること(インストラクション)が当会計事務所のサービスの軸

当事務所は「教える(インストラクションする)」ことをサービスの軸としています。 どこの会計事務所でも「教える」ということを重視していると認識していますが、 分かりやすく、腑に落ちるように教える、説明することは得意としてお […]

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 ytakamoto-cpa 健康

満員電車の疲労とストレス、少なくともフルマラソン以上。

昨年初めてフルマラソンを完走して以来、3大会(横浜、湘南国際、古河はなもも)連続完走し、走っている途中や、ゴール後の疲労度合いやストレスがどの程度か、だいぶ分かるようになってきました。 一方、監査法人や税理士法人に勤めて […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 ytakamoto-cpa ナレッジ

売上げたといえる時期は、いつか?

売上代金を受け取ったときではない 会社勤めを辞めて(個人事業や会社設立で)起業して、はじめて自ら売上を獲得する場合には、もしかすると、日常の買い物になぞらえて「売上」をとらえて、「売上の時期=代金を頂いたとき」とする向き […]

2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 ytakamoto-cpa 地元・川崎麻生を語る

新ゆりパンまつり〜4回目を迎えて安定の盛り上がり

9月21日(土)、22日(日)に新ゆりパンまつりに行ってきました。マプレ専門店街の主催で昨年の5月に始まったこのパンフェス、年2回開催されていて、今回で4回目です。 昨年5月の第1回は「アルテリッカしんゆり」と同時期に開 […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 ytakamoto-cpa ITを使いこなす

iOS 13を早速iPhone XS MAXにインストール、FaceIDのスピード大幅アップ

今日、iOS 13がリリースされたので、早速iPhone XS MAXにインストールしました。 銀行やクレジットカードのアプリに、モバイルsuicaにPayPayに、freeeにマネーフォワード、iTunes Store […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 ytakamoto-cpa 会計事務所の業務

書面添付×ひとり税理士。当事務所は書面添付を全クライアントに実施します。

本日(2019年9月19日)より 昨日、税理士会の研修を受講しました。 テーマは「書面添付の実践が事務所の評価を変える!~税務当局・金融機関・お客様の視点~」(アイキャッチ画像は研修のレジュメです) 添付書面は以前に1件 […]

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 ytakamoto-cpa ITを使いこなす

電子媒体を活用し、紙媒体は処分して空間に余裕を。

電子版やホームページへの記載が無いか確かめてみて、あれば、紙を処分 事務所の書棚を整理しながら思いついたのは、 「これって、電子版があったり、ホームページに載っていたりしないかな?そうであれば、紙媒体(紙の書籍)を置いて […]

2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 ytakamoto-cpa ナレッジ

freeeへの取引データ登録と仕訳:Amazon→VIEWカード→預金から支払い

当事務所では会計ソフトはfreeeを使っており、銀行、クレジットカード、モバイルsuicaに加えてAmazonも口座として登録し、その取引データを同期するようにしています。 以下では、Amazonで書籍を購入するケースに […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

会計士や税理士も移住しやすい時代になりました-逗子への移住・事務所移転、完了

2022年6月8日

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

今年から血圧を毎日測り始めています

2023年1月18日

個人事業主が確定申告を新年早々済ませる。これも仕事の質を上げ、自由な時間を生む「働き方改革」

2023年1月13日

今年は「仕事を愛する」とはどういうことか、考えて実践します。

2023年1月6日

経理DIYに必要なもの。毎日の入力の習慣化。

2022年9月13日

Excelをストレスなく使うためにやっている3つのこと~Excelをととのえる

2022年6月29日

物価高に備えるためにも、生命保険と損害保険を見直す。必要なものだけに絞り込む。

2022年6月27日

商談を断るとき。断りの連絡を入れる、入れない、どちらがいいか?

2022年6月24日

移住と選挙〜移住先では投票できないのか!?

2022年6月22日

断捨離をするのは、ストレスフリーになるためでもある

2022年6月20日

物価高への対応策!物価高だからこそミニマムに買い、買ったら使い切り、在庫もミニマムに

2022年6月16日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • お金と経済
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒249-0004
神奈川県 逗子市 沼間 1-79-1
ハイツ179EAST 101
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ
PAGE TOP