五島列島夕やけマラソンを走ってきました
目次
公式タイム(速報版)2:01:08、ネットタイム(Apple Watch)1:59:11
ハーフマラソンの自己新記録を更新しました。前回の自己最高記録は(はじめてのハーフマラソンだった昨年9月22日のスポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン大会で)2:09:57、ネットタイムでは10分短縮しました。
ネットタイムでの5kmラップは以下のとおり。
- 0〜5km 30:18 1km平均 6:04
- 5〜10km 27:25 1km平均 5:29
- 10〜15km 27:06 1km平均 5:25
- 15〜20km 28:44 1km平均 5:45
- 20〜Goal 5:38 1km平均 5:08
当日は喉風邪が完治していないこともあって、計画していたラップを少し遅めにしていて、5kmごとに33分→32分→31分→30分→6分35秒にしていました。
しかし、スタート直前まで雨が降って、スタート後に止んでも(このあとゴールまで降らなかった)曇りのままで湿度はあっても暑くならず、19時前に日が沈むと少し涼しいくらいの気象状況で、体調万全ではなかったものの、予想していたより快調に走り切れました。
快走できた要因
自分なりに考えてみると、以下の項目が挙げられます。
- 本番1週間前から、禁酒した(ハーフマラソンの大会は1週間前から、フルマラソンの大会は2週間前から、禁酒するようにした)
- 前日の食事は、生ものを避けた(野菜サラダを除いて。生の肉と魚を食べないようにしていた)
- 前日まで、睡眠不足にならないよう、7時間程度は就寝した。
- 夕方の大会だったため、福江島に到着してゲストハウスにチェックインして大会の受付が終わってからは、ゲストハウスで昼寝したりしながらほとんど動かずに体力を温存した
- 走っている最中に空腹で走れなくならないようにするために、スタートの90分前(16時ごろ)にスパゲッティ(ナポリタン)と大判焼きを食べた
- スタートの3時間前から、経口補水液+BCAAサプリメントを摂取した(ウォーターローディング)
- スタート後もゴールまで、ほぼ計画通りにサプリメントを摂取した(5kmごとに経口補水パウダー+エイドの水、9kmでBCAAサプリメント+エイドの水、15kmくらいで糖質サプリメントのショッツ)
- 前日の夜にグルタミン酸サプリメントのアミノピュアを摂取した(疲労回復を図るため。なおレース後にも摂取し、翌日の疲労回復を図った)
改善点や反省点〜次のレースに向けて
- 15〜20kmのペースダウンが気になった。ペース配分について、5〜10km、10〜15kmをもう少し抑えめにし、そこで温存できた体力を15〜20kmで使いペースを上げられるようにしたい。
- ゴールが近づくとテンションが上がり、スパートをかけたくなり、実際に上げたが、無理は避けるようにする。
- 普段の5kmラン、週末メインの10kmランのペースは、そろそろ上げ気味に。5kmは27〜28分、10kmは58〜59分をまずは維持できるように。
終わりに〜次回は是非夕やけを見ながら走りたい
夕やけマラソンの当日に雨が降るのは珍しいらしく、ゲストハウスで同宿だった夕やけマラソンを10回以上リピートしている方が「雨は初めてだ」と言っていたのが印象的でした。
コースの途中、曇っていながらも海を見ながら走れたのはとても爽快でした。私は海岸沿いとか川沿いとか、水際を走るのがどうやら好きらしいです。来年のことはまだ分かりませんが、リピートして、夕やけを見ながら、浴びながら、海を眺めて走ってみたいと思っています。
今回、ラストはスパートしてしまいましたが、ゴール後の「五島牛と五島豚の試食会」が楽しみで、早く食べたいと思ってテンションが増したということもあります。思っていたよりも量があって、もちろん美味しくて、試食会、とても満足しました。
フルマラソンシーズンがいよいよ始まりますが、その前哨戦としても、ハーフの夕やけマラソンはおすすめできます。次のレース、10月27日のいわて盛岡シティマラソンに向けて、いい前哨戦だったと思います。引き続きランニングをとおして、心身を少しずつ磨いていきます。
(本投稿の執筆時間 70分)
“五島列島夕やけマラソンを走ってきました” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。