英語力を維持するために、せめてスマホだけでも
毎日見るものだから
今日は、祖父の墓参りのため福岡に来ています。明日は五島列島の福江島で開催される夕やけマラソン(ハーフ)を走ります。
さて、旅先では「転地効果」で、日常のルーティンでは発想しないことを発想しやすくなりますが(これこそ、旅の「投資価値」といえる)、久しぶりに英語について考えてみたくなりました。昨年、以下の投稿をしています。
「英語を間違えると恥ずかしい」とは、外国人に対してではなく「日本人の評価」を恐れているのではないかと。
監査法人勤務(退職後の監査法人からの受託業務でも)では英語に触れる機会がありましたが、税理士業務で英語に触れる機会はなく、外国人に道を聞かれるか、海外旅行のときしか英語を使っていません。
それでも、英語力を落としたくないと思っています。それは、体力や運動能力を落としたくない(マラソンやヨガを始めた動機になっている)と考えることに似ているのですが、まだまだ行ったことのない海外の街や文化や大自然、そして人にふれて、広い世界を体感したいという欲求があるからです。
ちょっとしたことですが、毎日見るiPhone(スマホ)とApple Watchの表示を英語表示にしています。おかげさまで、一日中ずっとというわけではないですが、一日のうちほんの僅かな時間だけでも英語を読む状況が訪れます。
それが毎日繰り返されます。一日あたりは僅かでも365日蓄積されれば効果は少しはあると考えています。
TOEIC Programの「穴埋めエクササイズ」は配信解除せずに読み続けている
以前にTOEICをネットで申し込んだ際に「穴埋めエクササイズ」のメール配信を設定したまま、解除しないでいたのですが、毎週月曜日に届くこのメール、解いてみると僅かながら英語に触れて、英文の構造を考えられるので、ちょっとしたトレーニングとしていいと思い、解除しないままにしています。
今年は海外旅行の予定はありません。来年以降は久しぶりに海外に行ってみたいと思っています(次は、まだ行ったことのないオーストラリアにまず行ってみたいと思っています)。
筋肉を使わなければそこの筋力が衰えるのと同じように、英語も使わなければ英語力が衰えるので、トレーニングになり、面白さがあって、かつ習慣化できそうなことは、やってみたいと思っています。
(本投稿の執筆時間 55分)