2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 Yoshiya 公認会計士について 公認会計士の日にあたって~今日7月6日は公認会計士の日 日本には会計にかかわる資格が2つ~公認会計士と税理士~あるが。 今から72年前、1948年7月6日に公認会計士法が制定されたことから、7月6日が「公認会計士の日」と制定されました。→参考:日本公認会計士協会「7月6日は公 […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 Yoshiya 時間 公認会計士協会と税理士会の両方で認められる研修を受けて、時間を有効に使う。 公認会計士は年40時間以上、税理士は年36時間以上、研修を受ける必要があるが、76時間以上受ける必要はない。 本投稿は、公認会計士と税理士の両方に登録している場合に、両方の研修制度で求められる年間の必要研修時間数を、何時 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 Yoshiya 雑感 慶應SFC→公認会計士→ひとり税理士。バックグラウンドは今に投影。SFC出身起業家はひとり税理士がベストマッチでは。 (読了まで2分10秒) ひとり税理士は、税理士業界のSFC SFCとは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(Shonan Fujisawa Campus)のことです。1990年に開設され、来年で開設30周年を迎えます。私は1 […]
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 Yoshiya 公認会計士について 監査と四半期レビューとは何が違うのか?<後編> 「監査」は「重要事項のすべてが『OK』か」を確かめる 前回の投稿で「レビュー」は「(すべての重要事項に)NGが無い」ことを確かめると書きましたが、監査においては「(重要事項が)すべてOKである」かどうかを確かめます。 「 […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 Yoshiya 公認会計士について 監査と四半期レビューとは何が違うのか? シーズンごとに受けるものですが 皆様の(会社の)中には、季節ごと(四半期ごと)に、監査法人や公認会計士が経理部に来て、作業をしている光景を見る方もいらっしゃると思います。株式を証券取引所に上場している会社は、監査法人また […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 Yoshiya 雑感 世の中に良い仕事を残したい!そのために考えること (執務机の上。大きいディスプレイの画像は母島の小富士から太平洋を臨む) はじめに~みんな、世の中を良くしたいと願って仕事をしている 今年の公認会計士試験の論文式試験が、昨日終了しました。受験生の皆様、お疲れさまでした。し […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 Yoshiya 雑感 第2の故郷と言ってもいい、広島にて (おりづるタワーの屋上から広島城方面をのぞむ) はじめての一人暮らしと会計士キャリア開始の地、広島 2回目の公認会計士2次試験(論文式)を終えた1999年8月、合格発表(10月10日ごろだったと思う)の前から、監査法人や […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月28日 Yoshiya 公認会計士について 業務プロセスを検討します〜効果と効率を意識 もれなく、正確に、重複しないように 監査法人の非常勤職員として会計監査に入っています。3月決算の会社は多いため、公認会計士として、繁忙期はこれからです。 さて、いま従事しているタスクは内部統制のテストですが、会社が適正な […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 Yoshiya 公認会計士について 監査って、わりと身近です! 公認会計士の監査は、第三者の専門家による監査 写真が示しているのは、公認会計士が監査の際に遵守する「監査基準 第一 監査の目的」の冒頭です。 公認会計士の監査というのは、企業の作成した決算書が、会計基準に従って、企業の経 […]
2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月1日 Yoshiya 公認会計士について 公認会計士は、全体像を掴むのに長けています(連結会計を通して習得) (11年前、新日本監査法人(現・新日本有限責任監査法人)に勤務していた際に、執筆に参加した「連結決算書作成の実務 第2版」) はじめに 決算書は、一つの会社(法人)ごとに一つつくります。家計になぞらえば、お小遣い帳を、一 […]