コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

髙本義也会計事務所

  • ホームHOME
  • 事務所情報Office Info.
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定Services and Fee
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせContact Us

自己啓発

  1. HOME
  2. 自己啓発
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 ytakamoto-cpa 自己啓発

心拍とペースが、感覚とリンクするようにランニング〜湘南国際マラソン・トレーニング枠のランニングクリニック(2020/12/6)にて

ランニングの「強度(きつさ)」ごとに、1kmのラップタイムと心拍数のデータを測って記録する 2年前に参加したトレーニング枠(TeamSIMのビギナーコース)の時は、欠席したためかやったことがなく、今回初めて取り組みました […]

2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ytakamoto-cpa 自己啓発

CFP資格審査試験 2020年度第2回 リスクと保険 レビュー(受験体験記)

はじめに〜自己採点の結果 11月15日(日)に開催されたCFP資格審査試験「リスクと保険」を受験しました。 前提として AFPを持っている(AFPレベルの知識は有している。日本FP協会の会員) 所得と税額の計算は慣れてい […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 ytakamoto-cpa 自己啓発

第15回湘南国際マラソン(2021年2月28日)にエントリーしました!

コロナ禍と猛暑で練習量が大幅に落ちてしまいましたが、復帰します! 第15回湘南国際マラソンにエントリーしました。トレーニング枠「Team S.I.M.」でのエントリーです。(一般枠のエントリー開始は9月19日(土)20時 […]

2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 ytakamoto-cpa 自己啓発

毎朝読んで心を整える〜今日一日のアファーメーション

(読了まで1分30秒) 整体、整腸と同じように「整心」も必要 体を整える「整体」、腸を整える「整腸」と同じように、心を整えること「整心」も必要だと思っています。 心を整える「整心」という点では、近年、大手企業においても「 […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 ytakamoto-cpa 自己啓発

「嫌な取引先は切ってよい」読了。仕事のパフォーマンスを上げる環境づくりのヒントに。

仕事はお客様との共同プロジェクトだからこそ 怒鳴られたり、見下されたり、馬鹿にされたり、不当な要求、無茶な要求をされたりなど、対等な感覚がないばかりか「嫌悪感」を抱かざるを得ない状態での仕事は、精神的な負荷があまりにも大 […]

2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 ytakamoto-cpa 自己啓発

読書で意識すること、出版されたのはいつか?

中古本(特にビジネス書)を手にしたら、はじめに発行年月を確認しています 時代、社会、テクノロジーは常に前に進んでおり、そのスピードは年々早まり続けています。 たとえば、今から10年前、2009年時点では、スマホは今のよう […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 ytakamoto-cpa 自己啓発

英語力を維持するために、せめてスマホだけでも

毎日見るものだから 今日は、祖父の墓参りのため福岡に来ています。明日は五島列島の福江島で開催される夕やけマラソン(ハーフ)を走ります。 さて、旅先では「転地効果」で、日常のルーティンでは発想しないことを発想しやすくなりま […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 ytakamoto-cpa 自己啓発

かなり久しぶりに受けた人間ドック

なぜ久しぶりに受けたか? 今年、6月に、2010年以来9年ぶりに人間ドックを受けました。昨年までは、最低限の検査として「特定健康診査」で済ませた年が多く、検査を受けない年もあったと思います。 前回人間ドックを受けた36歳 […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 ytakamoto-cpa 自己啓発

ライフログをつけています

当初はアプリでランニングの記録から 去年のゴールデンウィークに、フルマラソンに挑戦すべくランニングを始めて以来、最初のうちはiPhone・Apple WatchアプリのNike Run Clubでランニングの記録をとって […]

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 ytakamoto-cpa 自己啓発

明けまして、一日一新〜昭和後期比「16倍速」の世の中で活躍するためのスキル

(2019年最初の読書「AI時代のひとり税理士」井ノ上陽一著、大蔵財務協会) 新しいことに「躊躇しない」ことが無理なら「躊躇しながら」とにかくやってみよう。 新年明けましての読書は、上の写真の本でした。 元号が変わるまで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

会計士や税理士も移住しやすい時代になりました-逗子への移住・事務所移転、完了

2022年6月8日

会計・税務のスポット(単発)相談【予約制】について

2020年8月31日

今年から血圧を毎日測り始めています

2023年1月18日

個人事業主が確定申告を新年早々済ませる。これも仕事の質を上げ、自由な時間を生む「働き方改革」

2023年1月13日

今年は「仕事を愛する」とはどういうことか、考えて実践します。

2023年1月6日

経理DIYに必要なもの。毎日の入力の習慣化。

2022年9月13日

Excelをストレスなく使うためにやっている3つのこと~Excelをととのえる

2022年6月29日

物価高に備えるためにも、生命保険と損害保険を見直す。必要なものだけに絞り込む。

2022年6月27日

商談を断るとき。断りの連絡を入れる、入れない、どちらがいいか?

2022年6月24日

移住と選挙〜移住先では投票できないのか!?

2022年6月22日

断捨離をするのは、ストレスフリーになるためでもある

2022年6月20日

物価高への対応策!物価高だからこそミニマムに買い、買ったら使い切り、在庫もミニマムに

2022年6月16日

カテゴリー

  • Coffee
  • ITを使いこなす
  • Private
  • お金と経済
  • コンセプト
  • セミナー
  • ナレッジ
  • ブログを書くこと
  • 会計事務所の業務
  • 健康
  • 公認会計士について
  • 地元・川崎麻生を語る
  • 地域おこし
  • 旅
  • 時代を読む
  • 時間
  • 未分類
  • 生産性
  • 生産性アップ
  • 確定申告業務
  • 自己啓発
  • 近未来
  • 雑感

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

髙本義也会計事務所

〒249-0004
神奈川県 逗子市 沼間 1-79-1
ハイツ179EAST 101
info@ytakamoto-cpa.com
執務時間:月~金(祝日除く)
     9:00~17:00

Copyright © 髙本義也会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
    • 当事務所の特色
    • ごあいさつ
    • 所長プロフィール
    • アクセス及び執務時間
    • 個人情報保護方針
  • 業務案内および報酬規定
    • 法人のお客様
    • 個人事業主・フリーランス、その他個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得を除く)
    • 個人のお客様(相続税・贈与税・譲渡所得)業務と報酬規定
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…