第15回湘南国際マラソン(2021年2月28日)にエントリーしました!

コロナ禍と猛暑で練習量が大幅に落ちてしまいましたが、復帰します!

第15回湘南国際マラソンにエントリーしました。トレーニング枠「Team S.I.M.」でのエントリーです。(一般枠のエントリー開始は9月19日(土)20時からです)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、エントリーしていた3月1日の三浦国際市民マラソン(ハーフ)と3月29日の佐倉朝日健康マラソン(フル)が相次いで中止になり、

エントリーしたいと思っていた先々の大会(東北・みやぎ復興マラソンと富山マラソン)も中止になり、マラソン大会に参加するという大きな楽しみが失われてしまいモチベーションが下がってしまっていました。

さらに、今年の関東地方の梅雨明けは8月1日と遅かったうえ、7月の連日の曇りや雨の涼しさから一転し、8月の猛暑が身体にこたえてしまい、ランニングへの体力と気力がかなり萎えてしまっていました。毎月のランニングの距離も、下のグラフのように、目に見えて落ちてしまいました・・・(4月と5月にかろうじて5kmずつ走れていて、2018年4月のランニング開始以来走っていない月が無いことは、まあよしとしたい)。

湘南国際マラソンの初参加は2018年12月(フルマラソン2回目。このときもトレーニング枠。マラソン初心者だったためトレーニング枠のビギナーコースのプログラムで学びました)でしたが、湘南の海や江の島や富士山を見ながら、海風に吹かれて走れる好きな大会で、開催のプレスリリースがあったときは嬉しかったです。

徐々に復帰しつつ、コロナ禍が落ち着いてレースが開催されることを祈る。

8月23日以降は、中3日以上空けずに週3日のランニングを続けられています。上図にも書きましたが今月は週3回のランニングで60km以上走ることが目標です。

来月以降は週末の距離を伸ばしたり、週4回にしたりと、レースに向けてだんだんと距離を伸ばしたいと思っています。

10月25日からトレーニング枠TeamS.I.M.の練習(ランニングクリニック)が始まります。練習量が落ちてしまっているとはいえ、ビギナーの域は脱したので、今回はベーシックコースにステップアップしてエントリーしました。

TeamS.I.M.の練習では、ランニングフォームから、怪我を予防するエクササイズ、心拍を意識したランニング、ペース作り、120分走、150分走と、レース本番が近づくにつれて本番を強く意識した練習内容になっています。レース終了後には日を改めて打ち上げ(懇親会)もあります。

TeamS.I.M.も湘南国際のレースも2大会ぶりになりますが、前々回の大会でご一緒したメンバーも今回リピートでTeamS.I.M.に参戦するので、再会をとても楽しみにしています。

そして、今回の大会からはマイボトル(容量400ml以上)の携帯が義務付けられ(マイカップの携帯も推奨されている)、世界初のマイボトル・マラソンを掲げています。給水所ごとに発生するおびただしい数のプラカップとペットボトルを無くして環境に配慮した大会を実現するとのことで、この環境保全というSDGsでクールなコンセプトも好きですが「世界初」ってワクワクします。走ってみたくなります

コロナ禍の終わりは見えませんが、フルではなく20kmになったとしても、湘南国際マラソンが無事に開催されることを強く祈ります!

Follow me!