2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 Yoshiya 健康 満員電車の疲労とストレス、少なくともフルマラソン以上。 昨年初めてフルマラソンを完走して以来、3大会(横浜、湘南国際、古河はなもも)連続完走し、走っている途中や、ゴール後の疲労度合いやストレスがどの程度か、だいぶ分かるようになってきました。 一方、監査法人や税理士法人に勤めて […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 Yoshiya ナレッジ 売上げたといえる時期は、いつか? 売上代金を受け取ったときではない 会社勤めを辞めて(個人事業や会社設立で)起業して、はじめて自ら売上を獲得する場合には、もしかすると、日常の買い物になぞらえて「売上」をとらえて、「売上の時期=代金を頂いたとき」とする向き […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 Yoshiya 地元・川崎麻生を語る 新ゆりパンまつり〜4回目を迎えて安定の盛り上がり 9月21日(土)、22日(日)に新ゆりパンまつりに行ってきました。マプレ専門店街の主催で昨年の5月に始まったこのパンフェス、年2回開催されていて、今回で4回目です。 昨年5月の第1回は「アルテリッカしんゆり」と同時期に開 […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 Yoshiya ITを使いこなす iOS 13を早速iPhone XS MAXにインストール、FaceIDのスピード大幅アップ 今日、iOS 13がリリースされたので、早速iPhone XS MAXにインストールしました。 銀行やクレジットカードのアプリに、モバイルsuicaにPayPayに、freeeにマネーフォワード、iTunes Store […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 Yoshiya 会計事務所の業務 書面添付×ひとり税理士。当事務所は書面添付を全クライアントに実施します。 本日(2019年9月19日)より 昨日、税理士会の研修を受講しました。 テーマは「書面添付の実践が事務所の評価を変える!~税務当局・金融機関・お客様の視点~」(アイキャッチ画像は研修のレジュメです) 添付書面は以前に1件 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 Yoshiya ITを使いこなす 電子媒体を活用し、紙媒体は処分して空間に余裕を。 電子版やホームページへの記載が無いか確かめてみて、あれば、紙を処分 事務所の書棚を整理しながら思いついたのは、 「これって、電子版があったり、ホームページに載っていたりしないかな?そうであれば、紙媒体(紙の書籍)を置いて […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 Yoshiya ナレッジ freeeへの取引データ登録と仕訳:Amazon→VIEWカード→預金から支払い 当事務所では会計ソフトはfreeeを使っており、銀行、クレジットカード、モバイルsuicaに加えてAmazonも口座として登録し、その取引データを同期するようにしています。 以下では、Amazonで書籍を購入するケースに […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 Yoshiya 地元・川崎麻生を語る 第2回目になる”ゆりバル”で、クラフトビールを! 先週の木曜日(12日)、百合ヶ丘のはしご酒イベント”ゆりバル”に行ってきました。 ”ゆりバル”は今年の2月に初めて開催されました。各地で開催されているはしご酒イベントですが、麻生区では地元の歴史上初めてで、そのときのテー […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 Yoshiya ナレッジ 朝一番のルーティンワークの繰り返しで、業務のスピードアップを図る。会計も決算も。 一日の時間を有効に使う。タスクを溜めないですぐに消化する。お金と業績をリアルタイムで知る。書類やデータの整理整頓をしっかりする。 これらを達成するため、朝、仕事を始める前にまずコーヒーを飲みます。 コーヒーを飲み終わった […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 Yoshiya 自己啓発 「嫌な取引先は切ってよい」読了。仕事のパフォーマンスを上げる環境づくりのヒントに。 仕事はお客様との共同プロジェクトだからこそ 怒鳴られたり、見下されたり、馬鹿にされたり、不当な要求、無茶な要求をされたりなど、対等な感覚がないばかりか「嫌悪感」を抱かざるを得ない状態での仕事は、精神的な負荷があまりにも大 […]