2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 Yoshiya ITを使いこなす Excelラボ「光速のPowerPoint講座」を受けてきました PowerPointの操作を初めて教わった講座 プレゼンテーションでPowerPointを使ったことは、勤務していた時代からありましたが、使い方は独学(見よう見まねや、ネットで調べて)で、PowerPointの使い方自体 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 Yoshiya 生産性 受信トレイをToDoリストのように使う。空にするとすっきり。 Enjoy your empty inbox!今日やること全て終わった! 実は、長いこと、受信トレイにメールをため続けていました。過去のメールを見る必要が生じた場合には、受信トレイの中を検索していました。 Gmailのタ […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 Yoshiya 確定申告業務 仕事初めに確定申告終了。新しい2020年に集中。 自己の申告を真っ先に完了することで、お客様の業務に100%集中できる 仕事初めの1月6日(月)のうちに確定申告も終了(電子申告による)しました。昨年は1月10日に申告したので、4日早まりました。マラソンのタイムではありま […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 Yoshiya ITを使いこなす Enterキーを小指で打つように変える。ブラインドタッチ、慣れを脱してまだまだ改善。 長いこと薬指で打っていて キーボードのブラインドタッチは、完璧ではありませんが、大学時代の初期の頃からやっていました。 プログラミングの授業あり、授業やサークルの連絡が電子メール、レポートの作成が手書きではなく文書作成言 […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 Yoshiya 雑感 会計ソフトへの入力(記帳)は経営そのもの。だからこそ自計化は必須です。 毎日又は毎営業日、入力(記帳)するからこそ「経営」としての意味がある 会計ソフトへの入力(記帳)を毎日または毎営業日するということは、毎日又は毎営業日会計ソフトを開くことを意味します。 会計ソフトを開いて、取引を入力(記 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 Yoshiya 時間 時間の有効活用→時間の質のアップ→疲労回復や健康度のアップにかかっている (読了まで1分20秒) 集中できる環境づくりに加えて 時間の浪費を防止し、有効活用をしていくために、環境をつくることは大事にしています。例えば なるべく電話を使わない。特に午前中は電話をしない、受けない。 アポは午前中に […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 Yoshiya 会計事務所の業務 お客様との資料のやりとり、クラウドで。重要な紙の原本は直接見ることもあり。 (読了まで1分25秒) 実物を確かめることを重視しつつも、効率化との両立を図っています 会計記録に欠かせない領収書、請求書、納品書、契約書などの書類(「証憑(しょうひょう)」といいます)。 決算書や税務申告書を作成するに […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 Yoshiya 健康 フルマラソン前、禁酒のすすめ。身体のキレが増す。 (読了まで55秒) 今回は禁酒期間3週間で 10月27日(日)いわて盛岡シティマラソン(フルマラソン)に出走します。盛岡でははじめてのフルマラソンの大会で、東北地方の県庁所在地で中心市街地を走るというのも、はじめてとのこ […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 Yoshiya 自己啓発 毎朝読んで心を整える〜今日一日のアファーメーション (読了まで1分30秒) 整体、整腸と同じように「整心」も必要 体を整える「整体」、腸を整える「整腸」と同じように、心を整えること「整心」も必要だと思っています。 心を整える「整心」という点では、近年、大手企業においても「 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 Yoshiya ITを使いこなす 無料SSLサーバ証明書をインストール。さくらインターネット+WordPressなら難しくない。 (読了まで2分15秒) Let’s Encryptをインストール SSLサーバ証明書をサーバーにインストールすることによって、ネット上に流れていくデータを暗号化でき、盗聴、なりすまし、改ざんなどを防止でき、サ […]