お祭りのパワーを頂いた夏

本日は【臨時休業】としております。臨時休業であっても月~金(祝日、GW、夏季休業、年末年始を除く)であれば、ブログはアップいたします。

さて、今日はプレミアムフライデーにして、明日からは8月最後の週末。夏の甲子園も終わり、朝の日の出も(首都圏では)5時台になり風にも涼しさを感じ、いよいよ夏も終わりに差し掛かってまいりました。それでも厳しい残暑は続くようなので、体調の管理には気を配りましょう。

今年の夏は、いつもの夏よりも、たくさんのお祭りに触れたなと振り返って感じます。

7月7日には、平塚の七夕祭りを見てきました。神奈川県で育ち、在住歴も長い割には、はじめて行き、その装飾のスケールと人出の多さには、ただただ驚き、神奈川県の誇りと感じました。

その翌日、7月8日には、能登に飛び、能登町宇出津の「あばれ祭」を見てきました。神輿を地面に叩きつけたり、火の中に放り込んだり、川に投げ入れ水責めにしたりと、暴れまくるエネルギーとパワーに圧倒されてきました。

8月は5日に、地元・川崎市麻生区高石の高石神社の盆踊り大会に行ってきました。実は地元にもかかわらず初めて行き、初めて踊りの輪に入りました。決して広くはない境内で露店も多くはありませんが、露店の列は最後まで途切れませんでした。

そして、夏休み中に行った小笠原父島の盆踊り大会。こちらは、練習会が8月9日・10日の二晩、盆踊り本番が11日・12日・13日と3日間にわたって行われ、盆踊りを踊るために父島に来る観光客もいるほどです(以前に父島の盆踊りは熱く盛り上がると聞いていたので、行って踊ってみたいと思っていました)。10日には練習会に参加し、11日・12日と本番を踊りました。始まりこそ輪に加わる人は少なかったものの、毎日終盤に近付くと、輪(というより渦)が4重にも5重にもなり、踊っている人のほうが観ている人よりも多いのではないか!という状況でした。私も踊る阿呆になりました!踊るのに熱中し踊りの写真を撮れませんでした。

お祭りは好きだと思っていますが、この夏はそれを一層実感しました。お祭りの熱気と一体感と本能に訴えるエネルギー。ともすると倦怠感を覚えがちな日常のルーティンを破る。

とにかくこの夏はお祭りから多くのパワーを頂きました。秋に向けていいスタートを切れそうです!

(本投稿の執筆時間 45分)

 

Follow me!